大阪旅3日目、14:00のフライトなので無理に予定を入れず空港へ向かいがてら、梅田のスナックパークで去年食べてファンになったラーメンといか焼きでブランチします
ツレのブロ友さんから教わった場所(人''▽`)☆地元の方の情報はありがたいものです自分だけじゃ絶対に寄ろうという発想が沸かないもの!
阪神名物 いか焼き一つのお値段がリー…
続きを読むread more
2日めの夕飯は難波に戻り、自由軒と決めてました
近鉄難波駅を出てちょっと迷ったけど、19:00前に到着あまり遅い時間まで営業してない…と記憶してたので、混んでないことを祈ります
自由軒 創業明治43年の老舗洋食店🍴8割方埋まってたけど、無事座れましたツレがゲッソリしてたので、先ずはヨカッタ💦
本命の名物カレースパイスが効い…
続きを読むread more
薄闇の空をバックにフライング・ダイナソーUSJは基本20:00頃まで営業してるので、次は、闇に突っ込んでいくダイナソーを体験したいな🎵
黄昏時になりポツポツと明かりが灯り始めましたクリスマスツリーの広場に向かいます
去年のツリーも綺麗でしたが、今年のは段違いに美しい宝石をイメージした煌びやかな仕上がり
音楽に合わせて様々な…
続きを読むread more
今回の収穫はこの子☆E.T.です去年はE.T.ショップって無かったと思う⁉赤いパーカー着たぬいぐるみと可愛いトートバッグを買ってもらいました🎵
アミティ・ビレッジジョーズのアトラクションエリア芝居仕立ての水上アトラクション、けっこう面白いけど去年乗ったので今回は寄らない…
キティちゃんがいきなりショーをしてたりするサンリオピュー…
続きを読むread more
ユニバーサルスタジオジャパンhttps://www.usj.co.jp/web/ja/jpハリウッド映画の世界観を体験できるテーマパークとして、2001年3月31日に開業あの「夢の国」より多様なキャラクターを擁するパークに開業当時から興味津々でしたが、なかなか訪れる機会が無く、去年ようやくデビューしました思った通りド嵌まりで約1年後に再…
続きを読むread more
2泊3日の中日、私が好きな2大テーマパークの一つ、ユニバーサルスタジオジャパンに行きます☆(もう一つはハウステンボス💕)
USJの公式では、当日の開園時刻:9時となってますが、事前調査でそれより早く開門するとのこと開園時刻とは?公式とは?って感じだけど、ここは素直に行動開始💨💨💨因みにUSJの開園・閉演時刻は平日と週末・祝日などで変わ…
続きを読むread more
年末年始のご挨拶を挟みまして、大阪ブログ再開です*****************************
ホテルでチェックインした後、部屋のベッドに座った途端に約1時間の深~い眠りにつきました💤起きたら外が暗い‼大変、大変、夜の部のアクティビティに間に合わなくなっちゃう💨早速、行動開始です‼
道頓堀へGO💨ドン・キホーテの…
続きを読むread more
2022年、色々有るには有りましたが、どうやら無事に終わろうとしています来年も平安な一年間でありますよう、只々お祈り申し上げます
個人的には、来年早々に職場の会計システム変更があり、今更この年齢で新しい操作が覚えられるのかという面倒ごとが待ち受けてますが、青魚を摂取してガンバロウと思ってます(←何じゃ、そりゃ)
**********…
続きを読むread more
なんばグランド花月で大笑いしてエネルギー使い果たしました遅めのランチに繰り出します
先ずはインディアンカレー大阪の方々のソウルフードの一つなのだそう❣口に入れると甘味の後に辛味がくるという、独特なカレールゥの店です味が時間差で変わるとは…、ちょっと想像がつきません❓
サーヴされました良い香り☆一口食べると…なるほど~~~優し…
続きを読むread more
イビス スタイルズ 大阪 難波https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/151205/151205.html
昨年も同じホテルなので、行き方や館内利用については勝手知ったるという感じ👍
このホテル、私はお気に入りですが、好き嫌いや評価は分かれそう少なくともファミリーユースには向かないかも…立地が繁華街…と…
続きを読むread more
初日のメインイベントはなんばグランド花月で漫才・落語・吉本新喜劇の生観賞です🎵https://ngk.yoshimoto.co.jp/
吉本新喜劇、私はだいぶ以前に一度観劇したことありますいつだったかなぁ~と調べてみたらこんな記事見っけ…↓↓↓https://zatugaku.arafuka1582.com/geinou2019100…
続きを読むread more
去年、初めて大阪観光しました(ブログUP出来てないけど…)大阪城お濠クルーズや美味しい食事、雨のUSJ、難波や新世界‥独特のキョーレツさがクセになってしまい、今秋再びの大阪行きです旅行支援もしっかり利用させて頂きました、あざーすm(__)m
手配した旅行会社はHISツレ曰く、HISの予約システムは他社みたいなクーポン獲得やらエントリー…
続きを読むread more
部屋で食後のコーヒー飲んでからチェックアウトしました☕昨日のような青空じゃないけど、それでも綺麗なこの景色又見に来たいなぁ☆
ホテルの送迎バスで伊豆急下田駅に戻ってきてから、荷物をコインロッカーに入れて、ペリーロードの方に向かいました👣👣地図など特に見なくても看板がところどころに立っているので、それを頼りに行けそうです
ペリーなど欧…
続きを読むread more
結局一日目の夜は夕食後すぐ爆睡してしまって、翌朝5時起きそれでも8時間は寝たと思う…
先ず朝風呂~
タオルが入口手前に用意されています☆男湯・女湯が夜/朝で入替え夜と朝入れば両方入れます☆
朝食前に砂浜まで行ってみようと思いました👣砂浜に向かう遊歩道に出る扉が7:00だったっけかな?その位の時刻に開錠されるので、そこか…
続きを読むread more
夕食のお時間です🍚🍶
ツアータイトルに「金目鯛・イセエビ・鮑」と入ってるので、どんなメニューなのかとても楽しみ🎵
大広間が夕食会場この時点ではそんなに人が集まってないけど、各テーブルにセットされてるのでまぁまぁな数のお客さんが入ってる様子
先付・前菜グラスワインの白で乾杯🍷
御造り網元より直送されたものだそうです<…
続きを読むread more
送迎バス(ワゴン車)で10分弱走り、ホテルに到着🏨距離はそうでもないけど、ずっと登坂なので車じゃなきゃ絶対無理✋
下田ビューホテルhttps://viewhotel.co.jp/ホテル指定プランにした決め手は、全室オーシャンビューのパンフレット写真なんですね~
こういうの↓↓↓
上の写真はお部屋からスマホで撮ったNO加工写真これが…
続きを読むread more
伊豆急下田駅ぶっといヤシの木で南国ムード🌴
旅行会社から下田ロープウェイの割引券が送られていたので、それを使って寝姿山自然公園に向かいますロープウエイ乗場は駅から一旦外に出て、山に向かって3、4分歩いた場所にありますまぁまぁな人数になったので、出発時刻を早めて乗せてくれました
ロープウエイは速度がゆっくりなので、景色が見易くて好きで…
続きを読むread more
10月31日~11月1日、秋の小旅行第一弾恒例の母娘お泊り旅行で南伊豆の下田へ行ってきました🚃
手配は阪急交通社往復踊り子号利用!金目鯛 イセエビ 鮑を食す伊豆下田温泉[下田ビューホテル指定]フリープラン
1日目:踊り子7号 横浜駅発10:24 ~ 伊豆急下田駅着12:41
宿泊:下田ビューホテル
2日目:踊り子10号 伊豆急下…
続きを読むread more
☆☆☆☆
1967年のアメリカ映画改めて言うまでも無く、アメリカ映画の代表作の一つで、当時タブーとされた描写・表現をこれでもかとぶち込み、その後の映画制作に多大な影響を与えた作品です1930年代の世界恐慌下に実在した犯罪集団「バロウ・ギャング」の中心人物:ボニー&クライドの人生が基ネタですが、もちろん創作や脚色された部分も含まれていま…
続きを読むread more
☆☆☆☆
2012年のアメリカ映画
これはハングオーバーシリーズの2作目えげつない場面や際どいセリフばかりで、非常に好みが分かれる作品だけど、3部作キッチリ制作されてることを考えると、こういうガス抜き的な娯楽作品も世の中には必要だってことなんですね~実際、私もこれ時々見返したくなっちゃいます☆
1作目同様、3人の幼馴染の男性が結婚…
続きを読むread more
☆☆☆
2012年のアメリカ映画
BOOKOFFでジャケ買い要するにパッと見、好きなジャンルかなぁ~と思ってまぁまぁ期待しちゃったんですが…
ストーリーはかなりシンプル異星人(エイリアン)が艦隊率いてハワイに到達目的不明たまたま近くで軍事演習中だった米海軍の戦艦が殲滅され、交渉に応じる様子も無いので(そりゃそーだ…)とにかく敵と見…
続きを読むread more
ホテルをチェックアウトした後、すぐ近くにある塩羊羹のお店と源泉見学に向かいましたでも~塩羊羹のお店はまさかの定休日余裕こいてないで、前日に買物しておけばよかったです…💧
湯ノ平湿原亀の井ホテルから徒歩5分程度のところにある源泉♨️ここから各施設へ温泉が供給されるそうです大分の鉄輪温泉を思い出しました
次は、初日に上れなか…
続きを読むread more
観光を終えてホテルに戻ったのは16:00頃朝は爽やかな晴天だったのに、雨が降り出してしまいました☔明日の天気が心配です
湯上りのビール🍺マッサージチェアが無料で使えることも覚えて、夕飯までダラダラ過ごし…
この日も19:00の回で夕食をとりました山女魚が美味しかったのでリピート☆程ほどで切上げて一旦部屋に戻りました今夜こそは…
続きを読むread more
お天気が崩れてきたのでどんどん先に進みます次は華厳の滝
戦場ヶ原でもチラッと遭遇した小学生の団体ついにガッツリかぶリました~💦
こんなエレベーター、有ったっけ?ゼンゼン覚えてない…
有料展望台から見た華厳の滝日本三名瀑の一つとても豪快で大迫力、水飛沫が雨のように降ってきました初めて見るような新鮮な驚きと感動を覚えたけど、き…
続きを読むread more
戦場ヶ原歩いてません✋フォトストップのみ
竜頭の滝日光三名瀑の一つ✨全長約210mの日光一長い滝湯ノ湖から続く渓流爆紅葉の時期が最高に美しいそうですが、豊かな緑のグラデーションも爽やかでイイ☆
中禅寺湖クルージング立木観音乗場から乗船して一周しました🚢
中禅寺湖畔は明治時代から昭和初期にかけて、欧米各国…
続きを読むread more
2日目の朝🌞気持ち良い晴天✨標高が高いのでカラッとして爽やかです
せっかくだから朝食前に湖畔を散歩👣ハイキングや釣り、サイクリング(ホテルにレンタル自転車有り)に向かう方々も沢山いました皆さん、それぞれのやり方で夏休みを楽しんでます🎵
トンボがやたら飛んでました水が綺麗なんでしょうね☆
またまた公式サイトからパクっ…
続きを読むread more
夕食は17:30と19:00の二部制になっていましたチェックイン時に選べるので、19:00を選択10分くらい早めに行ってみたら、前の部のお客さんが殆ど居なくなっていて大丈夫ですよ、と中に入れてくれました🎵
こちらのホテルビュッフェも、席を立つ際のマスク、ビニール手袋着用は必須ですこの方式も悲しいかな、だいぶ慣れました…
気が…
続きを読むread more
亀の井ホテル 奥日光湯元https://kamenoi-hotel-okunikko.com/
今年の4月にリニューアルオープンしたので全体的に真新しいことや、白濁のお湯が自慢の露天風呂、ビュッフェスタイルの夕食・朝食が美味しそうなこと、それらが選択の決め手☆更に県民割が料金に反映されていたので、県民割:5,000円/一人一泊割引、地…
続きを読むread more
次は、ガイドブックでピックアップしておいた日光スイーツ🍰を味わいに、東武日光駅までやってきました💨この界隈には、美味しそうなスイーツ屋さんやカフェが軒を連ねています車は駅近くの駐車場に停め、散策も兼ねて徒歩で向かいました👣この駐車場、入口出口付近に管理人が居なくて、駐車してから駅の窓口に自己申告で料金払うシステムだったんだけど、その一連…
続きを読むread more
【世界遺産】東照宮 → 二荒山神社 → 日光山輪王寺けっこう広いですが、頑張って一気に3か所周っちゃいましょう
杉並木このような景色の中を歩いた記憶は微かに残ってます
日光東照宮家康公をお祀りする霊廟で、それは誰もが存じるところですが、何故、駿府出身の家康公が、生前に特別なゆかりの無い日光で神として祭られることを望んだのか…諸説…
続きを読むread more